レベナリート攻略1

学園編1
―金髪のクラスメイト―


【チュートリアルダンジョン】



オープニングイベント後、『チュートリアルダンジョンを冒険する』を選ぶとここから始まる。
その名の通り、操作方法に始まり、レベナリート独自システムの解説まで一通りの基本が解説されるので、
余程急いでいるのでなければここからプレイを開始してみるのが良いだろう。
このチュートリアルダンジョンを冒険している間は、パーティがハニエル・シベレー・クルーシャ・ロディニアの4人となるが、
この中でHP回復スキルを持つのはクルーシャのみ。ゲーム開始時点では、回復アイテムを何一つ所持していないので、
戦闘に自信がない人は、回復用に彼女のMPを常に残しておこう。
それでなくとも、MP残量が多い時には、HPの自動回復量が高いので、より安全となる。
(もっとも、このダンジョンの敵は弱く、よほど無茶をしない限りは回復魔法が必要になることはないだろう)

さて、肝心のチュートリアルダンジョンの詳細であるが、このダンジョンは10Fから下のフロアを目指してスタートし、
1Fまで降りることでクリアとなる。
フロア構造は、『Hallucination Ringdom』経験者にとっては懐かしい『天使の塔』の1〜10F(及びバルバトスと戦った休憩マップ)と
酷似しているが、仕掛けが微妙に変化しているので、以下にまとめておこう。

★スタート地点(中11F)
特に何も無いので、さっさと下へ降りて問題無し。

★10F
下への階段は開始地点から近いが、回り道をした先にあるスイッチを入れないと通行不能。
回避不能のザコ戦が2回あるが、所詮ザコなので、腕試しの相手にでも。

★9F
このフロアから、通常の敵シンボルが徘徊し始める。
従来の作品より数と密度は少なめになっているが、やはり全部倒していてはキリが無いので、
どこか回復ポイントを拠点として稼いでいるのでなければ、いつも通り回避しながら進むのが得策。
・・と言いたい所だが、本作においては必ずしもそうとは言い切れない。
本作独自の戦闘システム『LE-TDB』においては、毎ターンメンバーのHPMPが自然回復していく上に、
ガードによるダメージ軽減率が75%と大きい。よって、単調攻撃しかして来ない敵を相手にガードを固めて待てば、
アイテムやスキルを使わずにHPMPを回復できるのだ。本作においてはこのテクニックは『ガード回復』と呼ばれ、
生き延びる為の必須テクニックの1つでもある。
ここでは敵が弱いゆえに、そうそう必要になることも無いだろうが、そのうち思い出す日も来るだろう。

★8F
少し広めの迷路状のフロア。2箇所にあるスイッチを押さなければ下への道が開かない。
さらにスイッチ前には敵が陣取っており、移動と戦闘でそれなりの消耗が予想されるフロア。

★7F
フロアの大部分が穴になっているが、その穴の上に『見えない床』があり、
それが向こう岸にある階段まで続いているという、少々トリッキーなフロア。
見えない床の上を歩くことは出来るが、歩けない部分には侵入できないので、差し当たり穴に落ちる心配はしなくて良い。
この特徴を利用して、手探り状態でフロアを突っ切ることも可能だが、スタート地点の左にあるスイッチを入れることで、
見えない床と穴の境界線が現れ、よりスムーズに移動できるようになる。
スイッチまでの道のりは、床が途切れているようにも見えるが・・。
そう、このフロアには、一見穴に見える所でも、見えない床になっていることがある・・。

★6F
ザコ敵も出現せず、短い一本道のフロアだが、中ほどまで進むとボス・アザゼルが登場し、戦闘になる。
ここまでの戦闘で覚えた基本テクニックを一通り求められるので、総復習だと思って臨もう。撃破後は、イベントで自動的に5Fへ移動する。
ちなみに、フロアのスタート地点付近にいるクマのぬいぐるみは、本作のマスコットキャラクターであるドールマン。
ボス戦の直前に必ず現れ、プレイヤーに危険を知らせてくれるナイスガイだ。彼を見たらセーブするクセをつけておくべし。

★5F
特に何も無い、イベント用のフロア。一休みしたらさっさと下を目指そう。

★4F
このフロアからは、新たなザコ敵『アルツェント』が出現するようになる。
属性魔法を無効化してくるので、攻撃する際は必ず通常攻撃かロディニアのスキルを使うべし。
フロアの仕掛けは、往復するワープ床を避けながら細い橋を渡り切るという、前作と同様のもの。
途中でワープ床に触れてしまうと、橋の前に戻されてやり直しとなる。また、橋を渡る際、方向キーを下に入れすぎると、
足を踏み外して下の足場へ落下し、やはりやり直しとなってしまう。慎重に、しかし大胆に方向キーを操作して突破しよう。

★3F
4F同様、踏むとスタート地点に戻される移動ワープ床を避けつつ、狭い通路を渡り切る。
今度は足を踏み外す心配が無いので、より慎重に挑むことが出来る。

★2F
広い部屋にザコ敵がうろつくフロア。
1Fへの扉は、最初は閉ざされているが、床のパネルに擬態して隠されているスイッチを踏むことで開く。
スイッチは床パネルと瓜二つだが、よーく見ると見分けることが出来るので、ザコに注意しながら探すこと。

★1F
ザコが出現しない代わりに、岩を押して、色が違う床パネルの上に乗せるというパズルが用意されており、
これをクリアしないと突破することは出来ない。
岩の押し方を間違えて手詰まりとなった場合は、前のマップに戻る等の方法でマップを切り替えると、初期位置に戻してリトライすることが出来る。
このテクニックは今後も有効なので、覚えておくと良い
突破後はイベントを経てレベルアップした後、次のモエギ中学校へと強制以降する。
以後は、2周目を開始するまでチュートリアルダンジョンを訪れることが出来ないので、ミニディスクの取り逃しなどが無いように。
ちなみにクルーシャが初期装備している『ハイパーラケット』は、レベル3と、ゲーム開始直後としては非常に貴重な品物。
このダンジョンを抜ける前に外しておけば、神央に装備させて有効活用ができる。
ただしその場合、後にクルーシャが加入した時の装備が貧弱になるので注意である。

【ITEM】
ミニディスク01
ミニディスク02

【ENEMY】
ライトニングセル HP25
ムーンライトセル HP25
アクリッドウーズ HP35
ブリーチャー HP35
クラシックカノン HP54
ルフトダンサー HP15
アザゼル HP655
アルツェント HP20


【モエギ中学校(1日目)】



チュートリアルダンジョンを突破するか、オープニング後の選択肢で『チュートリアルダンジョンを冒険しない』を選択すると、
パーティが蓮1人となり、モエギ中学校・1年1組の教室へ移動する。
後者の場合は、選択後にレベルが2上がり、チュートリアルダンジョンを攻略した場合と同じレベルとなる。
この時点で所持アイテム欄に『バトルオプション』が増え、戦闘難易度をEasy/Normal/Hardの3段階から
自由に選択できるようになっているので、今後活用していこう。

最初に移動可能になった段階では、廊下へ出ることは出来ないが、教室の反対側から外へ出ることは可能。
外には、戦闘を1回こなすごとに新しい木の実(状態異常回復の効果を持つ)を収穫できる『実のなる木』や、
ウィンドウカラーを変更してくれるタヌキなどがいる。
さらに奥のマップへ入ればカードゲーム編にもつながるが、そちらは別の章で扱わせて頂こう。
本筋であるシナリオを進行させるには、まず教室中央付近にいる慎吾に、続いて廊下から現れた未来に話しかけ、
未来の出す選択肢のうち、上2つのどちらかを選べばOK。
ちなみに一番上の選択肢を選ぶとチョコキューブ×2、中央の選択肢を選ぶと抹茶キャンディ×3をもらえる。
この後体育館ギャラリーへと移動。上にある入り口に入ればイベントが始まる。
このイベントまでの短期間のみ、未来がパーティに加入するが、この時点ではまだ戦闘はない。

イベントの後教室へ戻されるが、このタイミングで、教室右下に今回の装備システムや状態異常の解説をしてくれる生徒が出現している。
1度は話を聞いておくと良い。

教室から廊下へ出ると、突如として不良生徒が現れそのまま戦闘になるが、
このバトルは2ターン目にイベントが発生して勝手に終了するので特に警戒することもない。ガードを固めてやりすごすのが得策。
戦闘後に蓮がレベル1武器『ショートルーラー』を装備し、太陽がパーティに加入した上で、体育館裏を目指すことになる。
モエギ中学校の内部構造は、あくまで普通の中学校のそれであるが、所々にNPCや箱などが進路をふさぐ形で配置され、
ある程度回り道をしなければ目的地には辿りつけない。以下の手順を参考に体育館裏を目指そう。

@自教室を出た後、教室棟を北上し2Fへ
A2F教室棟を南下。途中で箱が道を塞いでいる場所は、近くの教室を経由して抜ける
B左へ進み、特別教室棟へ移動
C2F図書室付近の渡り廊下か、1Fの体育館前から体育館ギャラリーへ
D『秘密の城』で神央の日記を調べ、1F生徒玄関を塞ぐNPC及び、体育館ギャラリー付近の出口を塞ぐNPCと会話する。
E条件Dを全て満たしていると、2F図書室前を通りかかった際にイベント発生。2F理科室へ入れるようになる
F理科室の棚から『理科室裏口のカギ』を探し出し、非常口を開いて体育館裏へ

道中には、不良生徒や、窓から侵入した虫といったザコ敵が徘徊している。
まだまだそれほど強くはないが、こちらも2人だけのパーティゆえ、がむしゃらに戦い続けるのは少々厳しい。
危なくなったらガード回復を行ってしのいでいこう。ただし毒攻撃を持つスズメバチは、出会ったら速攻で倒すこと。出来れば避けて通りたい。
なお、1Fの特別教室棟にある保健室では、回復こそ出来ないが、回復アイテムや基本的な装備品を買うことが出来る。
ここを拠点としておくのも良いだろう。特別教室棟2Fにいる金髪の幼女も、状態異常系アタッチを売ってくれる(1日目が終わるといなくなる)。
なお、保健室や廊下の隅などにある光る箱からは、戦闘で使うと敵にダメージを与える『ネズミ花火』を入手することが可能。
3回使うと消滅するが、使い切ればまた箱から補充できるので、いざという時の為に常備しておくと重宝する。
体育館裏まで辿りついたら、蓮1人で、ボスの匠と戦うことになる。
ガード回復で耐えながら、少しずつ攻撃を重ねて行くべし。『ネズミ花火』を持ち込んで、一気に放出するとそれなりにラクできる。

【ITEM】
ミニディスク03
ミニディスク04
ミニディスク05
ミニディスク06
ショートルーラー
ネズミ花火
理科室裏口のカギ

【ENEMY】
ジェノサイドウルフA HP45
ジェノサイドウルフB HP45
ジェノサイドウルフC HP55
不審者A HP67
スズメバチ HP11
オクタフィート HP67
アルタネッツ HP73
匠 HP229


【モエギ中学校(2日目)】



匠とのバトルの後、再び蓮1人となって教室から始まる。
この状態で廊下へ出ると、操作キャラが神央&未来のパーティとなって、教室から2日目の冒険スタートだ。
今度は、1日目に行けなかった3〜4Fにも立ち入ることになるが、ここは1〜2Fより一回り強力な敵がうろつく。
油断して倒されないように。以下の手順を参考に、ゴール目指して進んで行こう。
ちなみに操作キャラクターが神央になっている間は、図書室など、カードゲームに関係する場所へ入ることは出来ない。

@自教室を出た後、教室棟を北上し2Fへ
A2F教室棟へ出たら、目の前の階段から3Fへ
B3F教室棟を南下。途中で箱が道を塞いでいる場所は、近くの教室を経由して抜ける
C3F特別教室棟の北側階段から2Fへ
D階段の側にある理科室へ入り、体育館裏から1F体育館前へ
E体育館ギャラリーから渡り廊下を経由し、2F特別教室棟へ
F2F特別教室棟の南側階段から4Fへ
G4F屋上でのイベントバトル8連戦(いずれもザコ敵の組み合わせ)を突破
H4F教室棟の登り階段から5F屋上へ行く

Hの後、蓮がパーティに合流し、3人でボスの葎との勝負になる。攻撃力の高い強敵なので、セオリー通り確実なガードから削るのがベター。
『ネズミ花火』があるとやはり便利。ちなみにこのイベント以後は、花火を箱から入手することが出来なくなる。
なお、葎に負けても、ボーナス減少&葎弱体化&味方全回復した上で、もう一度戦うことが出来る救済措置がある。

【ITEM】
ミニディスク07
ミニディスク08
ネズミ花火

【ENEMY】
ジェノサイドウルフD HP53
ジェノサイドウルフE HP52
ジェノサイドウルフF HP57
受験ノイローゼ HP39
大道具 HP55
ジェノサイドウルフG HP49
葎 HP663(再戦時331)


全てが始まる前のあの日へ戻る

inserted by FC2 system